『3月24日府中東郷寺』 

blog友達の写真を見て個々の枝垂れ桜が見たくなり夫に連れて行ってもらいました。

東郷寺は、日露戦争で連合艦隊司令長官として活躍した東郷平八郎の別荘跡に建立された、久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院です。
東郷元帥の死後、昭和14年に元帥を慕う旧日本海軍関係者が中心となって建立されました。

しだれ桜は日蓮宗の総本山である身延山久遠寺から苗を移植したものです

もうすこし早い時期に行けばよかったです。





『府中の森公園』

帰りに通ったら桜のトンネルになっていてとてもきれいでした。